こだわりのさぬきうどん お取り寄せ 贈答・進物にも 日の出製麺所(四国 香川 坂出)

 

さぬきうどんメールマガジン130号

≪前編はこちら

うどん職人パリへ珍道中 〜後編〜

7月6日 パリ市内観光

初めての一日オフの日です!!!
今まで、丸1日オフって言うのは滅多になかったので ゆっくりパリを観光し食べ歩いちゃいます!

早速、オペラ座などを見学し、 お昼は「国虎屋」さんへ
前回、食べていないメニューを制覇したいと思い、 「カレーうどん」と「肉うどん」を・・・
パリでここまでのうどんを食べることができるだけでも幸せ!

特に熱いうどんが本当においしく、 フランスですむ日本人にとって、 日本の味を正確に伝えているうどん屋さんです!!!

後日、私がうどん学校をしている現場へ、 店主の野本さんがわざわざ足を運んでくれて、 話を聞かせてくれたのですが
小麦粉は日本から輸入し、 ダシに関しては四国から空輸しているそうで、 こだわりがヒシヒシと伝わってきました。

フランスという「うどん」の未開の地で、 先人の開拓してこられた苦労話を生で聞くことができ、 本当に今回のフランスは私にとってかけがえのない経験となりました・・。

初めてオペラ座野中に入りました!超豪華!!!

初めてオペラ座野中に入りました!
超豪華!!!

オペラ座の2階のロビーですがここも超豪華!変なおっさんがヘタり込んでます・・・・。

オペラ座の2階のロビーですがここも超豪華!
変なおっさんがヘタり込んでます・・・・。


初めてオペラ座野中に入りました!超豪華!!!

初めてオペラ座野中に入りました!
超豪華!!!

客席の天井がすごいのなんのって!!!

客席の天井がすごいのなんのって!!!


「国虎屋」の肉うどん!

「国虎屋」の肉うどん!

「国虎屋」カレーうどん今回パリでの私の一番のお気に入り!絶品!

「国虎屋」カレーうどん今回パリでの
私の一番のお気に入り!絶品!


お昼の定食はかなりお得ですね!¥135/1e

お昼の定食はかなりお得ですね!
¥135/1e


手前が「カルティエ」で奥の上に馬が乗っている建物が「エルメス」です!

手前が「カルティエ」で奥の
上に馬が乗っている建物が「エルメス」です!

お昼ごはんも終え、 パリ観光の続きです。
とりあえず「凱旋門」と「エッフェル塔」ぐらいは行かな・・・・ と思い行ってまいりました!

途中、ブランドの「エルメス」本店や「カルティエ」他よくわかりませんが、 いっぱい聞いたことのある???? 超有名なブランド通りを歩きウィンドウショッピングをさせて頂きました。
何軒か店の中に入って見せて頂いたのですが、日本人が3分の1くらいはいましたので、 やはり日本人はブランド好きですね!

しかしながらスタッフのお店の人の接客態度や身なり服装及びルックスは、 すばらしいものでした。
さすが世界の頂点を極めるブランドを扱う本店ともなれば、 店の建物や店内はもとよりそこで働くスタッフを含めたすべてが
人を引き付ける事のできる魅力を持たなければ ならないのかなって・・・・・

   なんかよくわかりませんが、「勉強」になりました。(^_^;)


というわけで凱旋門

有名ですよね!

とりあえず上まで登ろうと思い・・・・ なんと階段でした!
多分11階〜12階に相当すると思いますが「らせん階段」が見事で はじめのうちは感傷に浸って、 歴史を感じながら登っていましたが
途中から余裕がなくなってまいりました・・・。

途中で休憩する場所もなく後ろから人が登ってくるし、 前の人は元気いっぱいの若者でスタスタと軽快に駆け上がるし
距離があいたら後ろの人に迷惑をかけたら駄目だと・・・・

なんとか若者に距離をあけられることなく登りきったのですが結構きつかったっす・・・。 

しかし、凱旋門の上からパリの街をぐる〜っと見渡せば疲れも吹っ飛び、 すがすがしい気持ちでパリを満喫!

凱旋門

凱旋門

右がシャンゼリゼ通りです。

右がシャンゼリゼ通りです。


凱旋門の上はこんな感じでのんびりくつろいでいる人もいっぱいいました。

凱旋門の上はこんな感じで
のんびりくつろいでいる人もいっぱいいました。

凱旋門の中のらせん階段!!!!

凱旋門の中のらせん階段!!!!


下から見ても結構、芸術的!

エッフェル塔を下から見ても結構、芸術的!


次はエッフェル塔!
ここは1時間ほど並んで登ってきたのですが、警備が厳重で自動小銃をかついだ警官か軍隊かよくわかりませんがいっぱいで・・・いまいち落ち着きませんでしたが、エッフェル塔の真下からみたらどうねってんやろ? と常々思っていたので、 見ることができチョイ満足!

ご存知、エッフェル塔!

ご存知、エッフェル塔!

下からエッフェル塔を見るとこんな感じ東京タワーと全然違う・・・。

下からエッフェル塔を見ると こんな感じ。
東京タワーと全然違う・・・。


しかし、ここは込みすぎ・・・。
最上階までのチケットを買ったのですが、これ以上並ぶことに時間を費やすことはもったいなく思えて…

   次!

夜食を食べに・・・・

ここも流行っておりました!
ジャパニーズピザこと「お好み焼き」名前を忘れてしまいましたがおいしかったです!
ただ単に日本の味と変わらないのでそう思ったかも知れませんが、もし、パリに住んでたら頻繁に行くかも知れません・・。

横に座っていたフランス人が流暢な日本語で、『コノ「たこ焼き」ノアジハ、コレデアッテイマスカ?』 って話しかけられました。

お好み焼きは確かにおいしかったのですが、 たこ焼きに関しては???????

明らかにカタイ!
エキスポ会場で食べたたこ焼きは美味しかったのですが、ここのたこ焼きはお好み焼きを丸めた感じです。

とりあえず横のフランス人には
「よく似ているけど日本のたこ焼きはもっと柔らかくて美味しいです!」
って答えました!

そんなこんなでフランスでお好み焼きを食べながらビールを飲むと、めちゃくちゃ幸せな気分になりものすごい贅沢をしている気がしました!

お好み焼き!ちゃんと日本と同じ作り方でした!

お好み焼き!
ちゃんと日本と同じ作り方でした!

おいしそうでしょ!

おいしそうでしょ!


このたこ焼きはちょっと・・・(-д-;)

このたこ焼きはちょっと・・・(-д-;)

店の名前を忘れてしまいましたがお客さんがいっぱいおいしかったです。

店の名前を忘れてしまいましたが
お客さんがいっぱい。おいしかったです。


で帰りにマクドナルドでその日のメールチェック。
ここで気がついたのですが、 まだハンバーガー食べてなかった!

と言うわけでお好み焼きとビールでおなかいっぱいにもかかわらず ハンバーガーをひとつ注文・・・。

ハンバーガーに関しては日本とまったく味が同じではなかろうかと思います。
さすが世界のマクドナルド!
せかい共通のレシピですね!

そんなこんなでパリの最後の夜を過ごし、明日はいよいよフランス人への「うどん学校」どうなることやら・・・。

7月7日 うどん学校初日

日本では七夕。
私はうどん学校の当日!

パリで通訳をはさんでの「うどん学校」もしかして史上お初!  第1号!

パリで通訳をはさんでの「うどん学校」
もしかして史上お初!第1号!

朝から超バタバタで日仏文化センターにて、 フランス人相手の「うどん学校」。
今まで日本でうどん学校の先生は何度も経験させていただきましたが外国では初めてです。

NYでうどんを振る舞ったりはしたのですが、 通訳をしてもらいながらはたして大丈夫なのかな・・・という
不安を抱きながらの自分への挑戦でもありました。

当初、うどん学校の通訳は依頼人でもある尾崎さんでしたが、 フランス在住の和代さんがしてくれて(私の家内の同級生)本当に助かりました。

やはり生活用語と申しましょうか日本人の習うフランス語と住んでいる人の言葉に多少違いがあるかもしれませんね。

と言うことで本当に大成功と言っていいくらいフランスの方々が喜んでくれた「うどん学校」でした!

私もほぼ自腹で渡航しているので(県が少し補填してくれた)「うどん学校」生徒さんはタダかと思っていたのですが
講習費を払っての学校ということも、行ってから知って本当に不安でしたが(いつもタダか材料費200円〜500円程度なんでプレッシャーがなかった)めちゃくちゃ喜んでくれてホッしたと同時に・・・やっぱり、してよかった!

また、ここにあの「国虎屋」ご主人、野本さんがわざわざ足を運んでくれたのです!
私は「国虎屋」さんのことを知ってから一度お会いしてお話をしたいと思っていただけに

    超ラッキー!!!

ここぞとばかり話しかけて、なぜ、パリで「うどん屋」をしたのかとか苦労話など、ヨーロッパにおける「うどん屋」のパイオニアと言いましょうか どうやって開拓していかれた話を聞くと勉強になり刺激になりました。

小麦粉も日本からで、ダシも高知から空輸して仕入れていると言うこだわりようです。
パリでの繁盛店に繋がったということなどを聞くと本物であればちゃんと認めてもらえる国なんだと感じ、
私も若ければ・・・!(・_*)\ペチ 

また、パリで活躍しているフードジャーナリストの相原さんと日本食材のお店の方などが足を運んでいただいたのには驚きました。

そしてもっと驚いたことに相原さんが
「この間のさんまの干物は西出商店の灰干でしょ!」って!!

え〜!!
まさかパリで私のメルマガに目を通している人に出会うなんて!!
メルマガ127号はこちら≫

本当にいっぺんで他人じゃないような気がして、うれしくなり何を話したかは覚えておりませんが
かなりしゃべりまくったような気がします・・・。

そんなこんなでうれしいパリでの「うどん学校」にもなりました。

その後大急ぎで、包丁などの荷造りをし日本への返送や後片付けでてんやわんやで、
最後の目的地でもありワイン倉などを見学するためボルドーへ・・・・・

ボルドーの話は次号で紹介させていただきます。



みんな本当に真剣に作ってくれました o(^-^)o

みんな本当に真剣に作ってくれました o(^-^)o

半分は普通の台所包丁で切って残り半分はうどん屋の包丁で切ってもらいました!みんな大喜びです!

半分は普通の台所包丁で切って
残り半分はうどん屋の包丁で切ってもらいました!
みんな大喜びです!


試食タイム!

試食タイム!

生徒のフランス人が始めて作ったうどんです!おいしそうでしょ?

生徒のフランス人が始めて作ったうどんです!
おいしそうでしょ?


右端がフランス在住のフードジャーナリストをしている相原さんです。

右端がフランス在住のフードジャーナリストをしている
相原さんです。

「日仏会館」のスタッフさんです。本当にお世話になりました!(この人うどん3杯食べちゃった)

「日仏会館」のスタッフさんです。
本当にお世話になりました!
(この人うどん3杯食べちゃった)


・・・最終編に続く・・・

▲このページのトップへ